
集客できるホームページの作り方講座 2日目
《ホームページの基礎知識編》
ちょっとマインド的な内容が多くなってしまった 1日目の講座内容ですが、いかがでしたでしょうか?
このページをご覧戴けていると言うことは…
"Web業者に頼らず、自分でホームページを作るメリット"を感じてくれたからですかね…(笑)?
だったとしたら、とっても嬉しいのですが(笑)💦
会社に内緒で始めたホームページ作成講座。少しでも、あなたのお役に立てれば、ディースケとしても嬉しい限りです!
さて、本日 2日目の講座は、ホームページの基礎知識をお届けします!
HTML、CSS、独自ドメイン、サーバーなど、専門的用語を、1つ1つ嚙み砕いてご説明していきたいと思います。
初心者さんからすると、新しく目にする専門用語がたくさん登場しますので、難しく感じてしまうかもしれませんが、現時点では、丸暗記する必要はありませんので、ご安心を。
ホームページ作成ソフトさえ手に入れてしまえば、やってくれることの方が多いですからw
と言うことで、2日目の講座では、以下のような疑問がクリアになるはずですので、既に自分で作る気マンマンの社長さんも、まだまだ半信半疑の社長さんも、是非、お立ち読みいただければ、これ幸い(笑)
2日目は、こんな疑問を解消します!
- HTMLってなに?
- CSSってなに?
- ドメインってなに?
- サーバーってなに?
- ホームページってどうやって作られてるの?
- プログラムって何がデキるの?
- ネットショップを作りたいならどうすりゃいい?

自分でホームページを作るための第一歩。諦めずについて来てくれよ!
-
1
-
初心者さんが抑えておくべきHTML基礎知識
2018/07/01
突然ですが、今アナタが見てくれている、このページ… インターネット上で、今見て頂いているように表示するために、どうやって作られているかご存知ですか? 信じられないかもしれませんが… このページに表示さ ...
-
2
-
初心者さんが抑えておくべきCSS基礎知識
2018/07/01
ホームページ作成ソフトに任せて良しとは言われても、暗号のような HTMLをご覧になって、テンションが下がり気味の社長さんもいらっしゃるかもしれません… 弱っているところに追い打ちをかけるようで申し訳な ...
-
3
-
初心者さんが抑えておくべき独自ドメインの基礎知識
2018/07/02
さて、ココまでの講座で、ちょこちょこ登場していた ドメイン。 集客ホームページを作るには絶対必須で、当サイト推奨 ホームページ作成における必要コストで、年間 1,480円かかるとお伝えしましたが… 納 ...
-
4
-
初心者さんが抑えておくべきサーバーの基礎知識
2018/07/02
ホームページの設計図となるHTMLと、デザイン指示書であるCSSは、ホームページ作成ソフトに100%お任せして、ホームページを作り、独自ドメインを取得すれば… ホームページも完成?!って、ちょっと前の ...
-
5
-
WEBサイトが表示される仕組みを簡単解説!
2018/07/05
ここまでの講座では、ホームページを"家"に例えて、ホームページ制作に必要な用語をご説明してきました。 復習もかねて、簡単にまとめておくと、こんな感じです。もし、忘れちゃった… って人がいたら、ちょっと ...
-
6
-
HTMLはプログラムではない!! プログラムとは?
2018/07/11
前の講座でご説明させていただいたHTMLや、CSSだけで、どんなホームページも作れちゃう!って思ってる方も少なくないはず… お伝えするのは心苦しいですが、実は… HTML・CSSだけじゃ、実現できない ...
-
7
-
初心者でも、簡単&低コストで、ネットショップを開業する方法
2018/07/14
どんなホームページ作成ソフトでも、プログラムまでは書いてくれない?!でお伝えした通り、ホームページ作成ソフトが対応できるのは、HTMLとCSSまで。 つまり、ネットショップなど、高度なプログラミングが ...

2日目は専門用語だらけで、クタクタになったんじゃないかと…
まぁ、ぶっちゃけホームページ作成ソフトを手に入れちゃえば、
HTMLや、CSSなんて小難しいことは考えなくて良いんだけどな…(笑)
-
-
集客できるホームページの作り方講座 《SEO基礎知識編》
3日目 集客できるホームページの作り方講座 3日目《SEO基礎知識編》 ホームページ基礎知識をお届けした 2日目の講座はいかがでしたでしょうか? HTML、CSSと言った、暗号のような文章で、ホームペ ...